こんなボロ屋でよかったら・・・
2009年 04月 08日

引越し屋さんも超ピークシーズンらしく
値段も普段の何倍かに跳ね上がるらしい。
4月半ばをすぎればそれも落ち着くとのことで
それを狙ったわけではないのだが
調度いい感じで新居がみつかりました。
さて我が家も引越。
今のおうちは4月いっぱいでちょうど7年目に突入。
更新料もないのでそれに
合わせたわけでもないのですが・・・
ボロ屋といえどもチョコチョコ手を加えてきたせいか
それなりの愛着もあります。
上野・新宿方面なら電車で30分ぐらいで着くし(駅からは徒歩15分だけど・・・)
南向きの小さいお庭には勝手に植えたブルーベリー・ブラックベリーが
たわわに実りここ2年ぐらいはジャムなんかも作れたし
お庭の向こうはこれまた小さな畑なので
その一角で毎夏プチトマトだけは嫌になるくらい食べられました。
(他の野菜はことごとく失敗してましたが・・・)
余ってたタイルをトイレにはったり
ドアや壁にペンキを塗ったり
取り壊しをする友達の家の窓をもらってきて取り付けたり・・・・
(いまだ途中段階の部分もありますがでていくまでに直す予定)



友達の家からもらってきた窓たち。元は窓なしの完全物置状態だった場所。ベッドルームにしたかったけどいつまでたっても旦那が右端の窓を取り付けてくれなかったのでDIYroomとなりました。
難点といえば・・・
家がちょっと傾いている
二軒長屋なので隣の家の声がちょっと聞こえる
蚊が多い(去年は虫コナーズ効果でかなり軽減)
冬は寒い(昼間は陽が入るので暖かいけど)
風が強い時の雨の日はトイレの角の部分から雨漏りが・・・
(大家さんに言えば直してもらえると思うのだが)
京浜東北線南浦和駅徒歩15分
日当たり良好、2SDK(6畳、4・5畳、3畳、DK約5畳ぐらい)風呂トイレ別 家賃5万、、更新料無し、DIYOK、プチ農業OK、ガーデンニングOK、一人暮らしなら十分な広さ、物少な目の二人でも十分(ちなみにお隣さんは3人家族で住んでます)
こんなおうちで良かったら誰か住みませんか?
興味のある方はぜひご連絡くださいませ~
(勝手に募集しておりま~す)
by calder01
| 2009-04-08 14:41
| ひとりごと